結婚相談所のよくある質問・疑問にお答えします
こんにちは。行木美千子です。
結婚相談所の名前は知られていますが、実際にどのようになっているのか?知られていないことが多いです。
そこで、「結婚相談所のよくある質問・疑問」をQ&Aにまとめてみましたので参考にしてくださいね。
Q相談所のお話だけ伺うことはできますか?
A.はい。もちろんできます。サンクフルではいつでも無料カウンセリングを受け付けておりますので、お気軽にお問合わせください。
お急ぎの方はお電話(0475-77-7039 担当行木 直通)受付時間10時~21時)までご連絡ください。
A.はい、一切ございません。無料カウンセリングではお客様の現在のご様子にお聞かせください。
お話をお伺いして解決に向けたご提案をさせていただきますのでお気軽にご利用ください。
A.はい、大丈夫です。結婚相談所の婚活の進め方をイメージできるようにしっかりとご説明させていただいて、活動がスタートしましたらスムーズに進められるようにサポートさせていただきますのでご安心ください。
A.お見合いという方法で出会います。ご入会いただくと会員さん専用サイトからあなたがお会いしてみたいと思う女性へお見合いのお申し込みをします
お相手の方もお会いしたいですとお返事をいただけました、お見合いが成立してお会いすることができます。
A.相談所のアドバイザー同士が会員様のご都合を伺い、双方の調整をしながら日程や場所のセッティングをします。
関東であれば都内のシティホテルのラウンジを利用することが多いです。
A.サンクフルではお見合いの回数に制限はありませんので何回でもできます。
お見合いは一回一回の出会いを大切にされることがパートナーと出会う早道です。
A.お断りはアドバイザーがお相手の相談所へお伝えしますのでご安心ください。
A.結婚相談所では、お見合い後の交際スタートから3か月で結婚を決めるルールがあります。(最長でも6ケ月まで)
イメージとしては・・・
まず、お見合い後交際をスタート(お友達関係)
その後、1か月ほど連絡を密に取り合いながら一緒に出掛けたり食事にいきます。(仲の良い友達へ)
そして、2か月で(友達以上恋人未満)の関係となり、3か月目に結婚を意識した真剣な交際に進むかの判断をしてお互いが同じ気持ちでしたら真剣交際に入ります。
結婚へのお互いの希望などをすり合わせながら結婚の意思確認をします。
相談所の活動は今すぐにでも結婚したいと思っている異性と出会うことができます。その上で出会いからプロポーズまでの流れとルールがきちんと整っているので、活動をスムーズに進めることができます。
A.はい。わかります。会員さん専用システムに掲載されているプロフィールの項目に婚姻歴があり初婚・再婚・再々婚以上と分けて掲載しています。
また、お子様の有無、も掲載しています。
A.はい。できます。プロフィールには趣味の項目もありますので、あなたと共通の趣味を持ったお相手を探すことができます。
また、休日の過ごし方や今後二人でに築いていきたい家庭像などの記載があるので結婚後のイメージがしやすいです。
A.プロポーズをして結婚を約束したお二人の状態を結婚相談所では「成婚」と位置づけておりますので、プロポーズをしてプロポーズをお受けしたというのが成婚となります。
いかがですか?結婚相談所の婚活は、結婚を真剣に考えているお相手と出会い、結婚までの流れをスムーズに進める仕組みが整っています。
他にも何かご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
千葉県千葉市花見川区幕張町1-7693-34
営業時間10時~21時
電話番号0475-77-7039(担当 なめき)